HOME » インストラクターブログ » HIPHOPの技ヒットとは?May

HIPHOPの技ヒットとは?May

投稿日:2024年12月10日
更新日:2024年12月10日

こんにちは、名古屋ダンススクールリアン講師のMayです。

木曜日HIPHOPクラスでは最近、ヒットという技に挑戦しています。

ヒットというのは、力を入れて瞬時に胸や腕、足で弾くことで楽曲の「カッ」「ドンドン」などの早い音、一瞬しかない音、あるいは低く響くような音を表現するスキルです。

特に低く響くような音がたくさん入っているHIPHOPでは習得しておくと便利です。

一番分かりやすいのは胸のヒット

最初はどこにどう力を入れたら良いか分からないことも多いので、私のレッスンでは一番分かりやすい胸のヒットから始めます。

アイソレーションの練習で胸を開いたり閉じたりする動きに慣れていれば、胸のヒットはすぐ感覚を掴めるようになります。

ドッヂボールで球を受け止めた時、力を吸収するために自然と膝を曲げ、胸を閉じていると思います。胸を閉じているというのは、この状態をイメージすると分かりやすいです。

日頃の基礎練習が大切

胸を開くというのは、その状態から最大限胸を前に張り出せるところまで、要するに鳩胸の状態まで持っていきます。

この閉じた状態から→開く
という一連の動きを、力を入れて素早く一瞬で行うのがヒットです。

今回のレッスンでは、「ドンドン」という音を取ることが課題だったので、素早く2回胸を開くことで連続のヒットにしました。

最近スキルがまた上がっているHIPHOPクラス、皆さん短い時間で習得されていました。
日頃基礎練から積み上げている賜物です。細かい技にもどんどん挑戦していきましょう。May

HIPHOPの技ヒットを習う

ダンスが楽しくなるレッスン時間はコチラ☆
レッスン時間