ダンスにはリズム感が大事(4/16 伏見 K-POPクラス)
おはようございます☀️
こんにちは
こんばんは
名古屋リアン伏見スタジオ K-POPクラス
土曜16:00〜17:30クラスを担当していますAYUMUと申します
こちらのクラスには現在4名の生徒様がいらっしゃいます
そして、まだ定員まで余裕があります✨
土曜クラスは、男性の生徒様・女性の生徒様がいらっしゃり
性別、また年齢もあまり偏りなく、仲良くされています
K-POPマニアから、最近K-POPを知った方など
様々な生徒様がいらっしゃいますよ✨
是非、スタジオに遊びに来てくださいね❤️https://nagoyalian.biz/access
【今回のレッスン曲】
▶️▶️英雄; Kick It / NCT 127
今回は大サビ部分をメインに進めていきました
大サビ部分のラストには足のステップと手のリズムの取り方が別という、簡単そうに見えて頭の体操みたいな振りがあるんですね…!
そこでリズム取りが苦手な生徒さんを発見((๑✧ꈊ✧๑))
何回やっても上手く出来ない原因がリズムの取り方が苦手ということがわかりました!
そこでまずはリズムの取り方を一緒に練習していきます❤️❤️
自分はダンスだけでなくボーカルの勉強もしていたので鬼ほどリズムの取り方や掴み方を練習してまして
リズムが取れない…というか謎のリズムの取り方をしてたんですよねー笑
このように出来なかったからこそどのような練習をして出来るようになったのか身をもって体験しています。
今回は手を叩いて出来るリズムの取り方をレクチャーしました!!
ダンスとしてのリズムトレーニングだけでなく、
誰でも出来る簡単なリズムトレーニングのレクチャーも必要に応じて行います!!
リズム感が無いから…という方でも大丈夫
安心してお気軽にレッスンにお越し頂けたらと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
大方ゆっくりのスピードでリズムの取り方や手と足の動線、細かい動きを前回の復習もしつつ繰り返し練習!!
大サビも原曲のスピードでも踊れるようになりました
スピードに慣れる為にあえて1.25倍速とか速くして踊ってみたり…笑
踊れませーーーーん。゚(゚^ω^゚)゚。と言いつつも、原曲のスピードに戻せば体感スピードが落ちるので踊れるようになるんです
倍速で踊ってみるのも楽しいですよ
っていうオススメのダンス練習方法でした‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
来週は総まとめで完結予定!!
春は新しい体験、出会いの季節です
5月から新曲に入る予定ですので、自分の体験は5月からオススメしています!
振りのスタートが既存の生徒さんと一緒のタイミングになりますので、
振りがわからないのでついてけない…というご心配もありません!!
是非お気軽に!!
一度レッスンにお越し下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
次回も英雄; Kick It / NCT 127( =・∞・= )
来週も一緒に楽しく踊りましょう❤️
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
感染症対策について
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
※コロナウイルス対策としてマスクを着用したままレッスンを受講していただいております。
※換気や消毒などの対策も行っておりますので安心してレッスンをお楽しみ下さい*
ご協力よろしくお願い致します♀️
✼••┈┈ 見学・体験レッスン受付中 ┈┈••✼
土曜日K-POPクラスは16:00〜17:30、17:30〜19:00の2クラスになります✌️(๑╹ω╹๑ )
両クラスともレッスン体験&見学いつでも募集中❣️
気になる方は体験も可能ですので是非お問い合わせ下さい☺️https://nagoyalian.biz/contact
体験料:¥1000(税込)、見学は無料です✨
春は新しい体験、出会いの季節です
一度レッスンを受けてみるのはいかがでしょうか*
お会いできる日を心から楽しみにしております(*´꒳`*)
名古屋リアン
土曜日 16:00〜17:30
K-POPクラス(伏見スタジオ)
担当AYUMU