ダンス初心者さんが抱える不安とは?不安を解消して楽しいダンス生活を
初心者向けダンススクール「リアン」です。
リアンでは、ダンス初心者✖️大人の皆様が楽しく踊れるようになる環境を作っております。
名古屋・丸の内・栄・栄町・伏見・矢場町
の方は、是非一度遊びに来てみてください♪
今回はダンス初心者さんが抱える不安を解決していきます!!
ダンスをこれから始めようとしている方や初心者の方は、始めるにあたっていろいろ不安に思うこともあるでしょう。
そこで、ダンス初心者さんが抱える不安点について解決していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
ダンス初心者さんが抱える不安点とは?
●スクール選びはどのようにしたら良いの?
ダンスには、ヒップホップやバレエなどたくさんのジャンル種類があります。
習いたいジャンル種類があるか、確認しましょう。
また、せっかく習うので通いやすい場所を選ぶといいです。
●ダンスが覚えられるか心配
ダンス初心者さんにとって、ダンスを覚えられるか心配になるでしょう。
これは、覚えられるまで練習するしかありません。
ダンスのステップは、必ずどこかでつながってきます。
ダンスを続けていくと、次に右足を出すのか左足を出すのか自然とわかるときがくるはずです。
ダンス初心者さんでも、練習すればできるようになります。
最初から誰しもができるわけではありませんので、心配いりません。
●人前で踊るのが恥ずかしい
ダンスを始めたばかりは、出来なくて当たり前です。
初めは恥ずかしいと感じることもあります。
しかし、意外と他の人は人を見ていないものです。
他の人も自分のダンスの上達のために一生懸命で、見られても先生ぐらいでしょう。
人前で踊るのが恥ずかしいと感じても、回数を重ねるごとに慣れていきますよ!
●運動神経がない
運動神経がないと感じている方もいるでしょう。
運動は、走る・飛ぶ・回る・投げるなどジャンルが分かれています。
走るのが苦手だからといって、ダンスができないとは全くつながらないのです。
回数を重ねて体が慣れてくれば、コツをつかんで克服することができます。
●体が硬い
体が硬いことも、直接大きくダンスには、関わってきません。
体が柔軟なほうがケガをしにくかったり、動きやすい体だったりと良いことはあります。
スクールのレッスンで、ストレッチを行いますので習慣化することで体が変わってきますので、心配いりません。
●リズム感がない
リズム感は、ほとんどの方がリズム感がないわけではなく、リズムの取り方がわからないだけです。
スクールのレッスンを継続していくと、リズムの取り方が頭と体で理解できるようになります。
ダンス初心者さんが抱える不安まとめ
いかがでしたか?
ダンスを始めようとするときは、必ず誰しもが不安があると思います。
少しでも不安を解消できたら幸いです。
完璧にできなくても、楽しむことが大切!
きっと踊ったら楽しいはずですよ~♪